イチゴ狩りのご案内

●開園時間AM11:00〜PM5:00まで
(16:00までに入園・もしくは15:30までにはご連絡をお願いします)
※日曜日は基本的に午前中のみの開園日曜午後は完熟イチゴがたくさんあれば、その量にあわせた人数のお客様のご予約を受付というかたちにさせていただきます。
 
●定休日:月曜・金曜祝祭日を除く
その日の完熟イチゴが少なくなった場合は臨時休園

●開園期間:1月中旬〜3月31日(イチゴの状況により変わる場合もあります)
(これまではゴールデンウィークいっぱいまでの開園でしたが、2023年シーズンより3月31日までの開園とさせていただくことになりました。詳しくはこのページの下のほうをご参照ください)

※来園される場合は、必ず予約してからお越しください。
くわしくは“予約について”のページをご参照ください。

いちご狩り入園料(1月〜3月) 
1時間・ハウス内のイチゴをお好きなだけ食べていただけます。(土日祝日)
※平日は時間制限なし
●一般(小学生以上) 1,650円
(1,500円+税)
◎幼児(2歳以上のお子様)   1,100円(1,000円+税)
         
ハウス内に入園されるかたは、上記の入園料をお願いします。 

15名様以上は団体割引いたします(ひとりあたり200円割引)(一般1450円・幼児900円になります)
※2歳様以上の人数が15名様以上の場合です。
(税込価格での表示です)
※2歳未満のお子様は無料です

------------------------------------------
PayPayでのお支払いが可能になりました。

●当園ホームページからのWEB予約のかたの入園料お支払いはクレジットカード決済のみ
電話・メール
でのご予約のかたは(ご来園時に)現金またはPayPayでのお支払い
となります。
※当園にクレジットカード情報が伝わることはありませんので、ご安心ください。


※スマホのキャリアによっては電波が弱いかもしれません。
PayPay支払いを楽天モバイルのスマホで決済しようとして、電波が弱くてできなかったお客様がおられました。
スマホのキャリアによっては、電波が弱くてPayPay決済ができないことがあるかもしれません。いちおう現金でのお支払いも準備されたほうがいいかもしれません。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

(NTTドコモ・au・SoftBankは大丈夫なようです)


練乳持ち込みOKです
(1本250円での販売もしております。できるだけは準備いたしますが、売り切れることも多いので、『当園には基本的に置いていない』と思っていただき、お客さんの方でご準備ください)
※イチゴには練乳を!という方は、my練乳をご持参ください。
ヘタ入れに練乳用カップがついています。

●ビニールハウスの中なので、雨降りでも大丈夫です。ただ、駐車場からハウスまでの移動にはカサがあったほうが。
●平日はお弁当持参で来られてもOKです。(土日祝など、お客様の多いときについては、ご遠慮ください)


●イチゴ狩りのお客様にかぎり、ハウス内で自分で摘み取ったイチゴの量り売りもできます。
受付にお持ち帰り用のパックがありますので、お申しつけください。



●完熟イチゴも店頭販売いたします。(直売のみの場合も、事前に連絡してからおこしください)
1日20〜30パック(春先は50〜100パック)ほどの数量限定ではありますが、
あらかじめ収穫してパック詰めした、『完熟イチゴ』の店頭販売もしています。

こちらは思いのほか大人気で、売り切れる場合もありますので、『○月○日に完熟イチゴを○○パック』と予約していただければ、お取り置きいたします。
数量が多い(10パック以上など)の場合は特に、数日前に予約をいただくよう、お願いします。
なにぶん『売れ残ってしまうと出荷することはできない』完熟イチゴですので、店頭で常備している量は限られます。売り切れのときはご了承ください。
同様に、イベントなどで大量にご予約をいただいたうえで、天候の都合などで中止になったからといってキャンセルせず、お買い上げいただけるように、お願いします。


------------------
●当園では、いちご狩りで食べていただくくらい熟れてから収穫した本物の完熟イチゴ』と、地方発送用のちょっと若どりのイチゴ』の2種類をご用意しております。

基本的に●お持ち帰りは完熟イチゴ●地方発送はお持ち帰り用よりちょっと若どりのイチゴとさせていただいています。

完熟イチゴは柔らかく、日持ちしにくいため、地方発送はできません。お持ち帰り限定、なるべく早めに食べてください。
   イチゴの株にぶら下がった状態で真っ赤に熟れてから収穫したものだけを当園では『完熟イチゴ』と呼びます。

地方発送用のちょっと若どりのイチゴは、できるだけ熟らせた、それでいて配送中につぶれないくらいの硬さのものを選んでいます。
 さすがにお持ち帰り用の完熟イチゴにはかないませんが、それでも普通のイチゴよりは熟れている、新鮮なイチゴです。
 (お客様の手元に無事に届くよう、1粒1粒、心を込めて選び抜いていますが、通常の出荷用にとるイチゴよりは柔らかいので、若干のつぶれは出る場合があります。ご了承ください。万が一、あまりにもひどい状態で届いた場合は、配送中の事故が考えられるため、宅配業者さん・ならびに当園にもご連絡ください。)

朝取りのイチゴを、凍らない程度の最低温度(2℃)で、お客様にお渡しするまでは低温で保管しています。
地方発送用も、収穫したあとは、しっかり冷やしてからパック詰め、そのあとも宅配業者さんにお渡しするまで冷蔵庫に入った状態にしています。
地方発送は、『クール便』でお送りしますので、お手元に届くまで、ずっと冷蔵して、とれたての新鮮さを保っています。

 見た目は真っ赤でも、見切りセールで半額になるような、黒っぽい、つやのない、汁が出るくらい柔らかいイチゴは、完熟でなく『日が経った古いイチゴ』です。
 
『朝どり新鮮』のイチゴを『しっかり冷蔵保存』して鮮度を保ち、『お買い上げいただくまでだれもさわっていない』そして川本いちご園が作った『信用して食べていただけるイチゴ』です。
 どちらのイチゴも、ふだん食べているイチゴとはぜんぜん別モノです。

※価格は時期によって変動します。
※2025年シーズンより、直売のイチゴについては8%の消費税をいただくことにいたしました。

左の画像のイチゴが正真正銘『完熟イチゴ』です。
4パックお買い上げごとに箱をお付けします。



 ※2025年シーズンより消費税をいただくことにいたしました。
 これまで、入園料・直売イチゴにかかる消費税は、『内税方式』として、当園で負担しておりましたが、昨今の燃料費や各種資材費の高騰により、それがかなり難しいことになってまいりました。
そこで、2025年シーズンからは、入園料には10%直売いちごには8%の消費税をいただくことにいたしました。
(直売いちごについては、厳密にいえばお持ち帰りなら8%、いちご園で食べるなら10%となるのですが、当園の場合は直売いちごはお持ち帰りされるものとして、一律8%にいたします。なんらかの事情でいちご園でお召し上がりになられる・10%でなければいけないという場合は、お知らせいただければ対応させていただきます)

これまでは入園料を値上げするときは、前シーズンからハウス内外に張り紙・ホームページでお知らせをしてまいりましたが、今回については、本当にぎりぎりまで悩んだうえでの値上げということで、事前のお知らせができませんでした。
また、これまで練乳は1本200円での販売をしておりましたが、スーパーでの価格が200円を超えてきておりますので、2025年シーズンより1本250円とさせていただきます。
(お店としての仕入れ値ではなく、スーパーなどで普通に購入して準備しております)
申し訳ありませんが、ご理解のうえ、ご協力をいただけたら幸いです。
(それでも、現在の一般的ないちご狩りの入園料と比べると、まだまだ低めの設定にしております)