予約のとりかた
●当園の予約制は、お客様に安心してお越しいただくための予約制です。
その日に食べていただける完熟イチゴの量には限りがあり、当園ではその量にあわせた人数のお客様のご予約をお取りしています。
『予約なしで行ったら入園できなかった、完熟イチゴがぜんぜんなかった』という経験はございませんか?
『予約をとらないといけないのは、なんだかめんどくさい』と思わずに、『予約することができるいちご園』だと思っていただけたら。
◎イチゴがたくさんあれば、当日予約でも大丈夫です。
ホームページのトップページに『ご予約受付中です』と書いてあれば、お気軽にご連絡ください。
●当園ホームページからWEB予約していただけます。
ご予約はよりお進みください。
クレジットカードはこれまでのVISA・MASTER CARDに加えて、2025年シーズンからはJCBカードも使用できるようになりました。
●電話・メールでのご予約も承ります。
電話番号やメールアドレスはこのページのもう少し下の方にあります。
予約受付やお問合せしていただける時間帯もご確認のうえ、ご連絡いただけたら。
※基本的に、だいたい1週間ぶん(その週の火曜日〜日曜午前中まで)のご予約を受付させていただきます。
(WEB予約上では、基本的にほぼ売り止め×状態になっていると思いますが、完熟イチゴの量がだいたい予測できた時点で、その量にあわせた人数のお客様のご予約を受付開始するかたちになります)
※日曜・祝日は(冬場は)基本的に午前中のみの開園とさせていただき、完熟イチゴがたくさんあるようなら午後からのご予約をおとりさせていただきます。
(イチゴの量が増えてくる春先以降は、日曜祝日でも午後もいちご狩りしていただけることが多くなります)
基本はホームページにてお知らせしてからのご予約受付開始とさせていただいております。
川本いちご園・トップページの上のほうに、 |
●□□日も開園いたします ●▽▽日も開園いたします ●▲▲時までに入園していただけるかた ●△△名様まで のご予約を□□日△△時より受付開始とさせていただきます ・ ※〇〇日は臨時休園とさせていただきます |
といったかたちでお知らせいたしますので、ご確認のうえ、WEB予約・電話・メールでのご予約をお願いします。 |
●基本的な開園時間は下のとおりです
※2026年シーズンからは、朝11:00開園とさせていただきます。定休日は月曜および金曜に変更となります。
午前 | 午後 | 開園時間 | |
平日 (火〜金) |
◎ | ◎ | 10:00〜17:00 〜16:00までに入園 (15:00までには連絡をください) ご予約がない場合は早めに閉園する場合があります |
土曜 日 |
◎ | ▲ | 冬場は基本的に午前中のみの開園 10:00〜12:00 午後はいちごが多数あれば開園 春先(3月)は午後も開園できることが多いです |
日曜 祝日 |
◎ | ▲※ | 冬場は 基本的に午前中のみの開園 10:00〜12:00 (※午後はいちごが多数あれば開園する場合があります) 春先(3月)は午後も開園できることが多いです 例:完熟イチゴが200名様ぶんあるような状況なら、午前中100名様・午後50〜100名様のご予約をいただいての開園 (ホームページにて当日予約のご案内をさせていただくこともあります) |
月曜 日 |
− | − | 定休日 ●祝日のみ午前中は開園 完熟イチゴが少ない場合は休園 |
※いずれの曜日も、完熟イチゴが少ない場合は臨時休園することがあります。 ※雪や強風、大雨などの場合、お客様の安全確保のため、クローズとさせてただくことがあります。 ※いちごや設備になんらかのトラブルが発生した場合なども休園とさせていただくことがあります。 |
春先の、イチゴのピーク期に入れば、土日祝日でも午後の当日予約をお取りできることがあります。
HPにてお知らせするので、ときどきチェックしてみていただけたら。
冬場は早くても1週間前頃からの予約受付開始(天候不純など、場合によっては前日でないとわからないこともあります)。
春先などイチゴが大量に熟れてくる時期は、もっと早めからの予約受付開始ができる場合があります。
当園ホームページのトップページの上のほうに
『●月●日も開園いたします・▲時までに入園していただける方・■名様までのご予約を承ります』
というかたちでお知らせしますので、ご確認いただけたら。
(団体様の場合は、1週間以上前にはご連絡いただき、大人数での団体のお客様につきましては、できるだけ早めにご確認の連絡をお願いします)
2023年シーズンより、当園ホームページからのWEB(先行)予約受付を開始しました。
(WEB予約については、基本的にほとんどの日をあらかじめ『ー受付なし』状態にしており、予約をお取りできると判断してから『●販売中』に切り替えます。)
だいたい1週間ぶんの予約受付となります。
イチゴの量が少ない時期は、前日からのご予約受付開始となることもあります。
WEB予約はクレジットカードでの事前決済となりますので、当日の受付がスムーズになり、お待たせすることが少なくなろうかと。
※クレジットカード情報は当園には伝わりませんので、ご安心ください。
(当園のWEB予約は、『アソビュー株式会社』さんの“ウラカタ予約”という予約管理システムです。)
電話・メールでの予約のお客様は、当日お越しいただいたときに現金(もしくはPayPay)のみでの決済となります。
(なにぶん開園期間が短いので、クレジットカードなどのキャッシュレス決済の導入は難しいことから、いちご園受付でのお支払いは現金もしくはPayPayのみでのお支払いとなります。あらかじめご了承ください。)
イチゴの状況など、できるだけくわしくお知らせしていきますので、ときどきホームページでご確認いただき、そのうえで予約をしていただけたら。
ーーーーーーーー
電話・メールでのご予約受付
川本いちご園携帯電話090−3784−0150
e-mail:ichigo.farm@icloud.com(メールはケータイからのみ※)
※番号非通知の電話には出ないようにしています。番号通知に設定していただくか、電話番号の前に“186”をつけておかけください。186−090−3784−0150となります。
※LINEでの受付はできませんので、ご注意ください。
注:電話は朝8:00〜夕方7:00の間、メールは朝8:00〜夜8:00の間でお願いします。 |
あまりに遅い時間帯の連絡はしないようにお願いします。 メールについても、パソコンでなく携帯電話のアドレスです。 緊急の用事などでかかってきた時のため、夜間も大き目な着信音量で、枕元に置いております。 深夜にメールを送ってこられると、起きてチェックせざるをえません。 ですので、電話・メールともに上記の時間内にお願いします。 ※定休日や休園日は朝から夕方(17:00)まではEメールかショートメールのみでの対応とさせていただきます。 電話は自動音声に切り替えさせていただきます(留守番電話に録音された場合も、チェックはいたしかねますので、Eメールかショートメールでのお問い合わせをお願いします) 非通知でのお電話には出ないようにしております。 いたずらや、無責任な予約を防ぐため、番号非通知でのお電話には出ないようにしております。 ふだん非通知に設定されている場合は、当園の電話番号の前に“186”をつけておかけください。(186−090−3784−0150となります) |
※メールでのお問い合わせについて
パソコンからの迷惑メールが多い日で一日に数十件入ることから、ケータイからのメール以外は受け付けないようにしています。
ご了承のほど、よろしくお願いします。
------
※予約キャンセルについて
2021年シーズンより、キャンセルは当日の朝9時までとさせていただき、それをすぎてのキャンセルについては、キャンセル料をいただくことにいたしました。(当園でのキャンセル処理作業が必要となりますので、お早めにお願いします)
電話・メールでのご予約の場合のキャンセル料は銀行振込をお願いします。 |
こちらからお客様のEメール、もしくは電話番号あてにショートメールにて振込先の銀行口座番号をお送りいたします。 一般(小学生以上)1650円・幼児(2歳以上)1100円 ×人数分 ※振込手数料はお客様負担でお願いします をお願いします。 |
※無責任なキャンセルをされるかたにつきましては、次回以降のご予約はお取りしないようにさせていただきます。
●予約を取ったうえで、連絡もなしで来られない、当園からのご連絡に対しても反応がない
●30名様限定での開園など、小人数限定での開園の時に8〜10名様で予約を取ったうえで、当日理由も告げずに一方的にキャンセルする
など、損害が出るようなキャンセルをされるようなかただと、当園としても信用してご予約をお取りすることができません。
予約が取れたら必ず来園してくださるかたたちが予約を取れない状況になってしまう『迷惑行為』であり、当園にとっても売り上げに直結してしまう『営業妨害』でもありますので、そういう行為は絶対におやめください。
(こういったお願いをし続けていたのですが、どうしても続いてしまうことから、2021年シーズンよりやむなくキャンセル料をいただくというルールを作らせていただきました。)
当日朝9時までにキャンセル連絡をいただければ、ほかのかたのご予約をお取りできる可能性が出てきますので、ご協力いただければありがたいです。
上記のような行為を防止するため、キャンセルは当日朝9:00までとさせていただきます。
本当に当園でいちご狩りをしてくださるかたのご予約をできるだけお取りしたいからこそ作ったルールです。
ご理解いただけますと幸いです。
※不測の事態に陥った場合には、こちらからキャンセルさせていただくことがあります。
(雪や大雨などの悪天候、イチゴに何らかのトラブルが発生したような場合や、いちご園のスタッフが新型コロナウイルスやインフルエンザに罹患するなどで、開園できない状況になったとき)
※個人でご予約をいただいた状態で、当日の団体予約への変更はできません。
以下は予約のとりかたに対する当園の考え方などの詳細をのせています。
基本的には読まなくても大丈夫ですが、興味のあるかたは時間があるときにでもお読みいただければ。
2023年のWEB予約受付開始前に書いたものですので、内容があわない部分もあるかも。
時間があるときに修正していきますが、『お客様に完熟イチゴを食べていただくことを第一に考える』という基本的な考え方は変わっていませんので、ご安心ください。
当園のホームページのトップページに『●月●日も開園いたします・予約を受付中です』と書いてあれば、ご予約をお取りできる・いちご狩りをしていただけると思っていただければ。
----------------------------------------------------
※当園では、入園していただいたかたには、しっかりと完熟イチゴを食べていただくことを第1に考えております。
予約なしでいちご狩りに行き、行ってみたら休園していた、イチゴがなくて入園を断られた、予約までして行ったのに、完熟イチゴなんてぜんぜんなかったといった経験はございませんか?
そんな無責任なことは絶対にしてはならないというのが、当園の考えです。
2月〜3月などの土日などは、そういったかたがたくさん飛び込みで来られることが多いです。
完熟イチゴがたくさんあれば入園していただけるのですが、予約してくださっている方に食べていただく量の完熟イチゴしかない場合は、ご予約をいただいているかたたちに食べていただくイチゴを確保するため、入園をお断りせざるをえません。
せっかく足を運んでいただいたにもかかわらず、入園していただけなくてお帰りいただくというのが本当に申し訳なく、気の毒でなりません。
それでも、やはりご予約をいただいているかたへの責任を果たさなくてはならないので、断腸の思いでお断りしているのが実情です。
当園では、お越しいただいたお客様に本物の完熟イチゴを味わっていただくため、その日の完熟イチゴの量に合わせた人数のご予約をお取りしております。
◎その日に食べていただける完熟イチゴの量には限りがあり、イチゴがなければ開園できません。
これは、どんないちご園でも同じです。
そのため当園では、
『その日の完熟イチゴの量に合わせた人数のお客様のご予約しかお取りしない』ようにすることで、安心してお越しいただき、心ゆくまで楽しんでいただけるよう、心がけております。
その日の完熟イチゴがなくなれば、入園していただくわけにはいきません。
早期にたくさんのかたの予約をお取りしてしまって、天候不順が続いた場合などは、イチゴが熟れてこず、完熟イチゴがない状態になってしまう危険性もあります。
ですから、『確実に完熟イチゴを食べていただける』と判断してからでないと、ご予約をお受けすることができません。
そのため、平成18年のオープンから当分の間は、前日夕方からの予約受付開始とさせていただいていました。
2020年シーズンより、早ければ1週間前からの予約受付に変更しました。
イチゴの状況や週間天気を見たうえで、今週末にかけて●●名様までは大丈夫と判断できた場合は、ホームページでお知らせし、その週の週末までの1週間ぶんくらい(火曜〜日曜午前中ぶん)のご予約受付を開始することにいたしました。
ただ、天候不順でいちごが熟れてこないなど、いちごの量が少ない時期は、前日予約のみとなる場合があるかもしれませんのでご了承ください。
『川本いちご園でいちご狩りを!!』『早めの時期から予約を取れないか?』というかたも多く、そういったかたたちのご予約をできるかぎりお取りできたらと始めたことですので、ご理解いただけたら。
お客様に安心してお越しいただくための予約制です。
※個人のかたと、団体のかたの予約のしかたはまったくちがいますので、下の部分でご確認ください。
注:電話連絡は朝8:00〜夜7:00まで、メールは朝8:00〜夜8:00の間でお願いします。
その時間帯をすぎたら、翌朝の連絡をお願いします。
※定休日や休園日は朝から夕方(17:00)まではEメールかショートメールのみでの対応とさせていただきます。
電話は自動音声に切り替えさせていただきます(留守番電話に録音された場合も、チェックはいたしかねますので、Eメールかショートメールでのお問い合わせをお願いします)
※イチゴがなくて休園しているときなどは、いちご園の連絡電話を『留守番電話設定』とさせていただくことがあります。
2月や3月などの、お客様が多くなる時期は、完熟イチゴがなくなって休園することがあります。
そういった時期は、ほかのいちご園さんも休園となることが多く、開いているいちご園を探されるかたからの電話が鳴りっぱなしになることも。
イチゴがなくなって休園せざるをえない状況などの場合は、申し訳ありませんが、いちご園の連絡電話は『留守番電話設定』とさせていただくことがあります。
※留守番設定中にかけられたお電話(録音された場合でも)に対して、こちらからかけなおすことはいたしかねます(ワンギリ詐欺などがこわいので)。
※LINEでの受付はできませんので、ご注意ください!!
お問い合わせが多い時や、開園時間中でお客様の応対が忙しい時など、電話に出られない場合もあります。
また、道順を電話でお知らせするのには時間がかかってしまい、ほかのお客さんをお待たせしてしまうことが多いので、ホームページ内の地図などを見て、あらかじめ場所や道順の確認をしていただくよう、よろしくお願いします。
また、『ホームページを見ています』のひとことをそえていただけると、ご予約の受付がひじょうにスムーズにすすみますので、ぜひともお願いします。
●個人のお客様(数週間前などの早期からの予約制にはしておりません。) ◎ホームページでお知らせしてからのご予約受付開始・もしくは当日の予約になります。 週末のいちご狩り予約を、早くてその週のあたまにお取りできるかな?というのが目安だとお考えください。天候やイチゴの状況によっては、前日夕方でないとわからないこともありますので、あらかじめご了承ください。 ●日曜午後からの場合は当日ホームページで確認・開園できるようなら予約というかたちでお願いします。 当日予約は、遅くとも15:00までにお願いします。 日曜午後については、午前中のお客さんしだい(イチゴの量しだい)となりますので、お昼前後にならないと、イチゴがまだあるかどうか、入園していただけるかどうかが分からないため、出発前(到着予想時間の1時間ほど前)のご確認・ご予約となります。 完熟イチゴの量がとても多い時や、午前中のご予約が少ない時などは、早い時点から予約受付できるときもあります。 ホームページでお知らせしていきますので、ときどき確認していただけたら。 何時にお知らせをするのか、何時から予約受付をするのかなどのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 ホームページの更新とタイミングがあったら予約をしていただけたら。 日曜・祝日の午後は、完熟イチゴが少なくなっていることの方が多く、あらかじめ『基本的には開園できないもの』と思っていただき、もしも開園できて予約がとれたらいちご狩りくらいの気持ちでお待ちいただけると助かります。 時期によっては、平日など午後のご予約がない場合は、早めに閉園させていただくことがあります。 ●お名前と人数・だいたいの到着予定時間をお知らせください。 また、車いすのかたがおられる場合は、あらかじめお申し付けください。通路の広い列のイチゴをできるだけ確保しておきます。 ご予約をいただいていないと、入園していただけない場合があります。 ※ご予約をお受けしたかたに食べていただく完熟イチゴを確保するため、ご予約をいただいていないかたは、たとえどんな遠方から来られたとしても、入園していただくわけにはいかない場合があります。 キャンセル連絡は当日朝9時まで・それを過ぎたらキャンセル料をいただきます。 ●やむを得ない理由で来園できなくなった場合は、できるだけ早めにご連絡ください。 あとから連絡をくださるかたをおことわりせずにすみます。 お問い合わせが多い時など、そのあとから連絡してくださったかたや、予約が必要なことを知らずにいちご園までお越しいただいたかたをおことわりしてまでお受けしているような場合もありますので、できるだけ早めに連絡をしてくださるよう、よろしくお願いします。 注:人数制限をしてのご予約を受付しているような場合はとくに、来園していただくことが前提でご予約をお取りし、そのかたのイチゴを確保するために、ほかのかたのご連絡をおことわりしているわけですので、そういった配慮をお願いします。 5人から10人のドタキャンなど、ひどいキャンセルをされるかたがおられ、大きな被害を受けてしまっていることから、当日朝9時以降のキャンセルについてはキャンセル料をいただくことにいたしました。 予約されたかたは、ほんとうに止むを得ない理由がある場合だけのキャンセルにしてください。 注:予約を取るだけとって、連絡もなしに来られない、また簡単にキャンセルされるようなかただと、こちらとしても信用してご予約をおとりすることはできません。 そういったかたについては、次回のご予約をお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 渋滞などで到着予定時間より遅れそうな場合も、あらかじめご連絡ください。 連絡がない場合は、もう来られないと判断して、次のかたの入園を受け入れさせていただきます。 罰金のようにキャンセル料を取ることが目的ではなく、当園でのいちご狩りをしたいというかたのご予約をできるだけお取りしたい、そのためのルールです。 ただ、ご予約をいただいた時点で、その方に食べていただくためのいちごを確保し、ほかのかたからのご予約をお断りすることになりますので、止むを得ない事情でキャンセルされる場合でも、申し訳ありませんがキャンセル料のお支払いをお願いします。 入園料の値上げをできるだけせずにギリギリでがんばっていますので、なにとぞご理解のほど、よろしくお願いします。 ●午後でも完熟イチゴが多数あるようなときは、いくらでも入園していただけます。 1月〜2月は完熟イチゴが若干少なく、いちどなくなってしまうと熟れるのに時間がかかる(翌朝とか数日後とか)のですが、暖かくなる3月以降は、もともとの量が多い上に、日中にどんどん熟れてくることから、たくさんのお客さんに来ていただけるようになります。 午前中に100名様限定で開園したとしても、その100名様が食べられた後に、まだまだ完熟イチゴがあるときなどは、再度予約受付をさせていただくこともあります。 あらかじめ、かなりの余裕をみての人数設定ですので、ほとんどの場合は、まだまだ大丈夫となることが多いです。 春先など、暖かくなってくると、イチゴの量も増えてきます。 200〜300名様ぶんの完熟イチゴということもしばしば。 そういった場合、ハウス内や駐車場の混雑をさけるために、午前中に100名様・午後から100名様といったご予約のとりかたをする場合もあります。 状況が変わるたびにホームページの更新をしていますので、『この時間帯は無理かな?』とあきらめずに、まずはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。(更新が間に合わない場合もあります) 午前中の『夕方まで大丈夫そうな感じです』という表示から、『まちがいなく夕方まで完熟イチゴのイチゴ狩りをしていただけます』にかわっていることもけっこうあります。 |
---|
●団体のお客様 |
---|
※団体のお客様の代表者のかたへのお願い 入園されるお客様へのお願い・ルールやマナーといったところを、必ずみなさんに周知してからお越しください。 ●ハウス内に大きなバッグ類は持ち込まないようにしてください。 ●よく熟れたイチゴを選び、きれいに食べてください。 ●小さなお子さんには、必ず保護者のかたがついてまわってください。 この3点は、必ずみなさんに守っていただくよう、よろしくお願いします。 |
●けっして団体のお客様を優遇・個人のお客様をあとまわしにするわけではありません。
団体のかたの場合は、『イチゴがないから次の機会に』というわけにいかないため、早い時期から事前予約をしていただくようにし、こちらもその人数分のイチゴの確保などの準備をしております。
団体様予約は、ハウスを貸切にするということではなく、『ご予約をいただいている団体のお客様に責任を持ってイチゴを食べていただけるように、その人数分のイチゴを確保しておく』ということで、イチゴがたくさんあるような場合は、その団体のお客様が入園された時点で、個人のお客様にもすべてのハウス・すべての列に入っていただくようにいたします
イチゴは、毎日どれくらい熟れてくるかというのはわからないものです。
1週間、まったく日が照らないようなことがあれば、そのあいだはイチゴも熟れてきません。
だからこそ、当園でのご予約は、まちがいなく完熟イチゴを食べていただけること判断してからのご予約受付開始だということをご理解いただけると幸いです。
※お客様のための予約制です。
その日に食べられる完熟イチゴの量には限りがあります。
その日の完熟イチゴがなくなれば、臨時休園になりますし、その状態で来園されたとしても、入園していただくわけにはいきませんよね?
入園していただいたお客様に完熟イチゴを食べていただくための“事前確認・そのうえでのご予約”です。
『予約をすれば入園できる』ではなく、『予約をして入園できれば必ず完熟イチゴが食べられるいちご園』だと思っていただければ。
絶対大丈夫であろうという安全率をとってお越しいただいていますが、それでも、ハウス内の『その日に食べられる完熟イチゴ』は刻一刻と減っていきますので、ご到着が遅れた場合など、もし万が一、ご来園時に完熟イチゴが少なくなっている場合はごかんべんいただきますよう、お願いします。
その日の完熟イチゴがなくなれば臨時休園になります。
『せっかく来たのに閉まってた』『入れなかった』といったことがないよう、必ず事前に確認・ご予約をお願いします。